iF DESIGN TALENT AWARD 2020のスポンサーとして、サムスン電子は11の優れたデザインコンセプトを選出する
iF DESIGN TALENT AWARD 2020のスポンサーとして、サムスン電子はオランダ、スウェーデン、アメリカ、中国、台湾、韓国、イギリスから11の優れたデザインコンセプトを選出しました。
すべてのプロジェクトは、国連の持続可能な開発目標(SDG)第12号の達成を目的としています。
サムスン電子は、長年にわたり、若手デザイナーの育成に取り組んできました。今回、サムスンは、新進気鋭のデザイナーを対象とした世界で最も重要なコンテストの一つであるiF DESIGN TALENT AWARDの長年のスポンサーとして、国連(UN)の持続可能な開発目標(SDG)第12項「責任ある消費と生産」の達成を目指す最高のコンセプトを紹介します。
iF DESIGN TALENT AWARD(アイエフ・デザイン・タレント・アワード)について
iF DESIGN TALENT AWARDは、今年から国連のSDGs(1~15)をコンペティションカテゴリーとしています。世界45カ国以上のデザイン学生・卒業生から、合計10,880のコンセプトが登録されました。提出された各アイデアを専門家からなる国際審査委員会が評価し、優秀なコンセプトには総額50,000ユーロの賞金が贈られました。
審査員紹介
30名の 国際審査員には、 ロンドンにあるサムスンデザインヨーロッパのヘッドとデピュティディレクターの 2人のデザインエキスパート 、 フェリックス・ヘックと ホン・ヨーが 、 SDG12達成を 目指し、応募されたプロジェクトを評価しました。 このSDGは、資源とエネルギーの効率化を達成するために、責任ある消費と生産を促進し、その結果、より良い生活の質を確保することを目的としています。
審査員2名は、学生たちがこのテーマに取り組んだ幅の広さと創造性に感心しました: 「新鮮なアイデアやコンセプトを見ることができ、このような多様性があるとは思いませんでした。新しい世代のデザイナーが、環境に配慮したデザインとサステナビリティに真摯に向き合っていることがわかります。また、このコンペティションが国際的なものであることも、私たちを大いに勇気づけてくれました。私たちは、彼らの声に耳を傾け、サポートすることが大切なのです。
評価基準
iF DESIGN TALENT AWARDを受賞するためには、以下の質問に答えて、コンセプトが平均点以上を獲得することが必要でした:
関連する問題にアプローチしているか、解決しているか?
道徳的、倫理的な基準を反映しているか?
高い集団関係を強化または促進するか?
ポジティブな経験を生み出すか?
努力と利用価値のバランスがとれているか?
すべての受賞作品は、さまざまな方法で紹介されます。
iF Design Website: 受賞作品は、世界最大のバーチャルデザイン展示会であるiF Design Websiteで 、期間無制限で公開されます。
iF Design App : iFデザインアプリ:受賞作品は、iFデザインアプリで3年間紹介されます。
iF Design Center Chengdu : 受賞作品は、成都に新設されるiFデザインセンターで特別展示されます。
iF DESIGN TALENT AWARD 2020は、以下の11のコンセプトに贈られます:
賞金2,000ユーロ:
エントリー名 Pecu| Toy SDG: 12 Responsible Consumption + Production Design: ステイシー・イップ 大学 デルフト工科大学(TU Delft)、 工業デザイン工学、デルフト/オランダ
Pecuは、親が子どものおもちゃに新しい命を与えるDIYキットを提供することで、ぬいぐるみが埋立地になってしまうのを防ぎます。また、おもちゃに新しい機能を持たせることで、人間の活動が動物に与える影響について親子で話し合うきっかけにもなっています。また、電子絵本が付属しているので、お子さまの認知能力に合わせて動物の物語をアレンジすることができ、何年もかけて物語をより複雑に語り継ぐことができます。おもちゃの寿命を延ばすだけでなく、人間の行動が実際の動物にどのような影響を与えるかを子供に考えさせることで、おもちゃの意味を高めています。Pecuは、動物保護のための声となるような、意味のあるぬいぐるみです。
審査員のコメント 「Pecuは、動物を大切にするという強い道徳的・倫理的メッセージを持つアップサイクリングツールである。この作品は、古くなったけれども愛着のある動物のぬいぐるみを復活させ、再生させるキットと、動物保護問題についての対話を広げ、幼い頃から本物の動物に敬意を払う行動を育む電子絵本で構成されています。 "
受賞内容 - 賞金2,000ユーロを贈呈:
エントリー名 JOUL |知育玩具 SDG: 12「責任ある消費」+「プロダクション デザイン 」: Anna Hing, Fabian Böttcher, So Heum Hwang University: ウメオデザイン大学、ウメオ/スウェーデン
現在の子どもたちは、高度にデジタル化された世界で、いつでも自由にパワーを使える状態で育っています。気候変動の危機が叫ばれる中、親たちは子供たちに持続可能性について教える必要性を感じていますが、このテーマの複雑さに圧倒されてしまうことも少なくありません。JOULは、私たちは小さなことから始めなければならない、地球の資源に目を向けなければならないという信念から生まれた玩具のセットです。3種類のモジュールで構成され、エネルギーの生成、貯蔵、輸送、使用方法など、エネルギーの概念を遊びながら学ぶことができます。JOULは、遊び心と探求心をもって、持続可能な考え方を紹介する会話のきっかけとなるものです。
審査員のコメント 「JOULは、サステイナビリティを別の角度からとらえ、デザイナーの役割と責任に共感している。この製品は、若い世代に地球により深い影響を与えることを教育することに重点を置いている。色や素材に配慮した洗練された美しさがある。"
受賞作品 - 賞金なし
エントリー名 ACTION FOR FOOD / Exchange machine SDG: 12 Responsible Consumption + Production Design: Wu Changxuan, Chen Ruoyan, Wu Renkang, Gu Chengwei University: 湖北理工大学工業デザイン学院(武漢)/中国
ACTION FOR FOODの自動販売機は、環境と社会的責任の両方を担っています。使い捨てのペットボトルを回収し、賞味期限切れの食品と交換することができます。この自動販売機は、廃棄されるプラスチックごみ、食品廃棄物、ホームレスやその他の社会的弱者の飢餓など、複数の問題を一度に改善する役割を果たします。
審査員のコメント 「Action for foodは、食料品店に設置された珍しいリサイクルステーションである。食品業界の2大問題である食品廃棄物(賞味期限切れ)と包装廃棄物(この場合はペットボトル)を解決しようとするものである。コンセプトは、賞味期限が近い食品と引き換えに、ペットボトルの返却を促すものです。"
受賞-賞金なし
エントリー名: ecocloset / 衣類のアップサイクルサービス SDG: 12責任ある消費と生産 デザイン: Berenice Lopez Sanchez ベレニス・ロペス・サンチェス University: デトロイト/アメリカ、カレッジ・フォー・クリエイティブ・スタディーズ、MFAインテグレーテッド・デザイン
ファッション業界は環境に壊滅的な影響を与えています。例えば、衣服の輸送は二酸化炭素排出の主要な原因であることが調査により明らかになっています。ファッション衣料の寿命を延ばすことで、その環境フットプリントを大幅に削減することができます。このサービスは、地元で調達した中古の衣服を使って、ユニークな衣服を作り、地元で製造・流通させるものです。アプリを使って、ユーザーは自分の衣服をデザインしたり、他のユーザーがデザインした衣服を購入したりレンタルしたりすることができます。ファッションに関して、より持続可能な消費行動を促進するサービスである。
審査員のコメント 「衣服の寿命を延ばすためのサービスというアイデアは、とても素晴らしい。衣服のリサイクルやアップサイクルは、環境にやさしいだけでなく、より仕立ての良い、個性的な衣服を作ることができます。サステイナブルなアイデアは、魅力的で実行可能であることが重要で、そうでなければ、問題の一部になってしまいます。このサービスは、そのようなつながりを生み出すものなのです」。
受賞作品:賞金なし
エントリー名 SDGs: 12「責任ある消費」+「生産 」 デザイン :Zhaoxi Yin(尹昭熙) 大学:Steelcase, Inc: Zhaoxi Yin University: 中国黒龍江省ハルビン 市 JiLin University / 中国
本製品は、オフィスで使用される印刷用紙を、高い吸水性と除染能力を持つ家庭用ティッシュペーパーに直接変換するように設計されています。本製品の設計の根拠は、オフィスでは多くの印刷用紙を使用していることです。その一方で、紙のリサイクルシステムの複雑さや効率の悪さにより、そのほとんどが有効にリサイクルされていません。本製品は、リサイクルプロセスにおける人的・物的資源を節約できるだけでなく、紙のリサイクル率を大幅に向上させることができる。
審査員のコメント "この紙変換装置は、リサイクルという行為の二酸化炭素排出量を削減することに着目している。完成した副産物を超えて、物理的な相互作用は、より持続可能なライフスタイルを追求することをユーザーに視覚的に思い出させる。"
受賞 - 賞金なし
エントリー名 Fertile |コーヒーカップ SDG: 12「責任ある消費」+「生産 」 デザイン: Haili Wu、Ruka Kameda University: グラスゴー・スクール・オブ・アート(グラスゴー)/イギリス
Fertile」は、現代都市でどこにでもあるようになった持ち帰り用コーヒーカップの概念をハックした、サステナブルなコーヒーカップです。また、既存のカップをアップサイクルすることで、環境に直接良い影響を与えることができます。Fertile」は、100%生分解性でリサイクルされた1枚の紙から、折り紙の手法で作られています。カップには取っ手がついており、その中には植物を育てるための種、土、コーヒーかすが入っています。Fertile」は、人々に種を植え、より責任ある消費と生産に取り組むよう促すだろう。
審査員の声明 "使い捨てコーヒーカップのような使い捨て製品の問題を解決し、製品にさらなる楽しみを加えようとするこの取り組みを高く評価します。アップサイクルやサステナビリティは難しい問題ですが、この問題を楽しく、カラフルにするのはデザイナーの力量にかかっています。"
受賞内容 - 賞金なし
エントリー名 One-Two-One |ガラス容器 SDG: 12「責任ある消費+生産 」 デザイン: Wanhang Zhao University: ルンド大学(ルンド/スウェーデン
2.年間400万トンの再生ガラスが使用されています。金属、ゴム、プラスチックなどの不純物は、選別の過程で取り除かなければならず、そのために膨大な電力と人手が消費される。食品容器は、少なくとも2種類の素材から構成されているため、他の素材との分別が最も必要です。このデザインでは、ガラス以外の素材を使用せず、食品の保存に適した狭い空間を形成しています。単一の素材を使用することで、製造工程を減らすことでエネルギーを節約し、ガラスの選別工程でのエネルギー消費も抑えることができます。
審査員のコメント "クリアでシンプル、かつプレーンなソリューション"
受賞内容:賞金なし
エントリー名 Paperimbot|3D ペーパープリンター SDG: 12「責任ある消費と生産 」 デザイン: パク・ヒョナ University: ソウル国立科学技術大学、ソウル/大韓民国
韓国には、紙やパルプを使って芸術や工芸品を作るという長い伝統があります。この3Dプリンターは、この慣習を21世紀に取り入れ、持続可能性と環境保護の推進に結びつけます。その結果、伝統的な韓紙工芸品を迅速かつ安定的に製造できる3Dプリンターが誕生した。
審査員のコメント 「3Dプリンターがもたらす可能性を考慮すると、素材の観点から非常に興味深いアイデアである。紙パルプの持続可能な用途を新たに開拓するだけでなく、韓国の伝統文化であるペーパークラフトを存続させるものである。"
受賞作品-賞金なし
エントリー名 SDGs: 12「責任ある消費と生産 」 デザイン : ユー・グァンリャン University: 江西科学技術大学、甘州/中国
本製品は、製品の輸送や荷物の配送における環境汚染や資源の浪費の問題を解決するものです。二酸化炭素排出量を削減し、資源利用をより持続可能なものにするために、共有の宅配ボックスの利用を提案するものである。本製品は再利用やリサイクルが可能であり、製品の持続可能な利用価値を最大化する。
審査員のコメント "シェアードエクスプレスボックスは、大量配送の時代における廃棄物の問題に取り組んでいる。増大する問題に対してシンプルなデザインのソリューションを提供し、標準的なパッケージよりも安全かつ効率的なものにすることで価値を高めています。"
受賞内容 - 賞金なし
エントリー名 RHITA Sustainability Suitcase / スーツケース SDGs: 12 責任ある消費+生産 デザイン: Jhen Jia Yang, Yun Cheng, Chun Yu Pan 大学: 台南工業大学、台南/台湾
RHITAは、組み立てと分解ができるように設計されたスーツケースで、修理やリサイクルを容易にするものである。ユーザーはパーツを別々に購入し、特定の色を選択することができます。使用期限が来たら、簡単にリサイクルすることができ、このスーツケースは真に持続可能な製品である。
審査員のコメント "リサイクル、サステナビリティ、効率的な輸送など、今日の工業デザインの課題に正面から向き合い、未来への最良の答えを見出そうとするこの若いデザイナーの決意を評価したい。"
受賞内容 - 賞金なし
エントリー名 S.D.F. 車 |農業機械 SDG: 12責任ある消費+生産 デザイン: Min-Hua Tsai, Yu-Ching Chiu, I-Jie Tsay, Yi-Yun Li University: 国立台北教育大学(NTUE)、台北市/台湾
S.D.F. CARは、小麦や稲わらをリアルタイムで炭化・分解できる土壌改良機である。S.D.F. CARは、ハーベスターの後部に接続し、収穫後に排出される小麦や稲わらを受け取り、内部の高温電気炉で小麦や稲わらを炭化して土壌改良剤にし、土を撹拌して土地改良を行うことができます。炭化工程で発生するガスは、触媒セラミックフィルター装置で濾過する。
審査員のコメント "効率的な農業と環境保護の両立は、このコンセプトの革新的なアプローチである。研究開発へのさらなる投資が必要だが、この機械が土質を改善するという事実が、成功の可能性を高めている。"
コンタクト
Corporate Communication | Corporate Design Center Samsung:
Joyce Ha
Samsung Electronics Co., Ltd.
Senior Designer
Design Strategy
Corporate Design Center
Phone: +82 02 6147 5409
Email: yju.ha@samsung.com
http://design.samsung.com/global/
Information and image material about the competition:
Annegret Wulf-Pippig
Press Officer
iF DESIGN TALENTS GmbH
Bahnhofstraße 8
30159 Hannover, Germany
Phone: +49 511 54224-218
Email: annegret.wulf-pippig@ifdesign.de